11月末になると本格的にクリスマスシーズンに突入しますが、アメリカでは毎年サンタクロース役をしている男性が居ます。しかし今年は、新型コロナウイルスの影響によりサンタ役を引退する人が増え、時給が数万円になるのではないかと話題になっています。

引用元:https://www.gizmodo.jp/2020/12/xmas-12.html
髭を蓄えたサンタ役の男性が不足していて、大都市では時給が数万円にまで上昇しているということです。
サンタ役の多くは高齢の男性ですが、小さな子どもへのワクチン接種が進んでおらず、感染リスクを懸念しているとみられています。
アメリカでは、今月末以降、クリスマスシーズンを迎えますが、これまでサンタ役を務めた男性の多くが引退するとの見方も出ています。引用元:Yahoo!ニュース
白い髭をたくわえた男性と言うのが条件ですが、条件に合えばかなりおいしい仕事ですよね。
今回は、日本ではサンタ役のバイト募集があるのか?その時給はいくらなのか、応募方法はどこなのかを調査してみました。
日本でのサンタ役バイト募集はある?
日本でも、サンタ役のバイト募集はあります。
しかし日本でのサンタ役の募集の大半がNPO法人やボランティアサンタクロースの募集のようです。
日本でのサンタ役バイト時給はいくら?
NPO法人や、ボランティアサンタクロースでのサンタ役は時給は出ないのが普通です。
子供達の為に、笑顔を見たいという人がいいのですね。
1つ、ホテルニューオータニはサンタデリバリーと言うイベントを1日15組限定で行っていますが、恐らく外部ではなくホテル内の男性がサンタになりきって行うため、まずホテルに就職して給料をもらっている方と思われます。
日本でのサンタ役バイトの応募方法は?
もし、時給が出なくてもサンタクロース役になりたい!と言う人には、応募方法が決まっています。
●NPO法人チャリティーサンタ

引用元:https://activo.jp/articles/58861
全国30か所で活動しており、12/24の日だけの活動となります。実際にご家庭に伺って、子供達にプレゼントをするという内容のようですね。男性でも女性でも応募が出来るので、子供の笑顔を直接見たい方にはピッタリ。
しっかり事前にサンタ講習もあるので、安心して受けられます。
●サンタがおうちにやってくる!
引用元:https://santa-tonakai.amebaownd.com/
こちらは2020年に募集されていたものですが、シーズンになれば2021年も募集があるかもしれません。
こちらも事前研修があり、男性でも女性でも応募できるようになっています。
2019年の活動動画も載っているので、参考になりそうですよね。
ただ子供たちに笑顔を届けるだけではなく、同じ考えを持つ仲間に出会えるのも大きなメリットだと思います。
是非興味のある方は応募してみるといいですね♪